top of page

光脱毛と医療脱毛の違い☝️





こんにちは😃

CROSS OKINAWAです!



今回は、多くの脱毛サロンで使用されている光脱毛と

医療機関で行う医療脱毛の違いについてご説明します!



まず一般的には

美容外来、病院、美容皮膚科などのいわゆる医療機関で行う脱毛を主に


「レーザー脱毛」



エステサロンでの脱毛を


「光脱毛」「フラッシュ脱毛」



と区別されます!




ただ脱毛の仕組み自体はある程度同じで、

肌表面に繰り返し光を照射することで毛根にダメージを与えて脱毛する方法です。


どちらも回数を重ねる事でムダ毛を薄くしていきます。




では、大きな違いとは?




それは脱毛機器の『出力』の違いです!



医療で扱う脱毛機器は、レーザーの照射威力が強く

医師や看護師など資格のある者しか取り扱えません。




一方で、エステサロンで使用されている脱毛機器は

出力が低めに抑えられているので医師免許など資格を持っていない者でも取り扱えます。



なので威力が強い分、一回あたりの脱毛効果自体は医療脱毛の方が高くなります。



ですが!!



実はサロンの光脱毛にもメリットはあります



1つ目


出力が弱い分、医療脱毛に比べる安い金額で受けられます!

医療脱毛は、サロンでの脱毛と比べると金額的に高いことがほとんどです。

なので、継続的に通う必要を考えると安さは魅力的ですよね!




2つ目


出力の違いは痛みの違いでもあります!

医療脱毛は照射威力が強い分、サロンでの光脱毛よりもかなり痛みを伴います。

なので、光脱毛の方が断然痛みが少ないです。




以上がサロン脱毛と医療脱毛の大きな違いになります!



どちらもメリットとデメリットがあるので、

自分にあった脱毛方法を検討して、良い脱毛ライフを送って頂きたいと思います!



CROSS OKINAWAでは、痛みの少ない光脱毛を採用しており

継続しやすいリーズナブルな価格設定になっております!



ぜひ一度お試しください😊



bottom of page